2008年07月23日
TBS(黒縞屋)の歴史★その2
黒縞屋こと、The Black Stripesの歴史を振り返るシリーズ第2回です♪
(以降、全7回に分けて掲載します)

【2007年8月の主な出来事】
3 日 electrolab Kayoが、The Black Stripesに加入
ストリート・ゲリラライヴを多数行う
15日 Club PARADOXにて公開リハ(実質的なデビューライヴ)
当時としては、標準的なSLライヴだったが、目指していた理想に
はほど遠く、パフォーマンス面での課題が残った
17日 Club PARADOXでの本格ライヴに向けてフォトセッション
Koja WriterのRLスケジュールの都合により、次のライヴがなか
なか決まらず、electrolab Kayoのみストリートライヴ
29日 CMSが発行するSL IW雑誌Life in Alive (通称LiA)の編集会議で、
electrolab Kayoが記者を務めることが決定
他のSLアーティストの活躍を遠巻きに眺めながら、自らのパフォーマンス
を磨いていた時期。
そんな中、electrolab Kayoの一大転機となる、CMS発行の IW雑誌に
音楽記事のインタビュアーとしての参加が決定するなど、後の基盤は着実
に築かれていった。
(以降、全7回に分けて掲載します)

【2007年8月の主な出来事】
3 日 electrolab Kayoが、The Black Stripesに加入
ストリート・ゲリラライヴを多数行う
15日 Club PARADOXにて公開リハ(実質的なデビューライヴ)
当時としては、標準的なSLライヴだったが、目指していた理想に
はほど遠く、パフォーマンス面での課題が残った
17日 Club PARADOXでの本格ライヴに向けてフォトセッション
Koja WriterのRLスケジュールの都合により、次のライヴがなか
なか決まらず、electrolab Kayoのみストリートライヴ
29日 CMSが発行するSL IW雑誌Life in Alive (通称LiA)の編集会議で、
electrolab Kayoが記者を務めることが決定
他のSLアーティストの活躍を遠巻きに眺めながら、自らのパフォーマンス
を磨いていた時期。
そんな中、electrolab Kayoの一大転機となる、CMS発行の IW雑誌に
音楽記事のインタビュアーとしての参加が決定するなど、後の基盤は着実
に築かれていった。
黒縞屋 活動休止シングル『Almost dead』リリース☆
黒縞屋 活動休止ライブ☆youtube公開!!!
黒縞屋 活動休止ライブ☆動画公開!!!
黒縞屋 活動休止ライブ@Live house ALS レポ
お詫び申し上げます (Text: Koja)
Special thanks @Live house ALS
黒縞屋 活動休止ライブ☆youtube公開!!!
黒縞屋 活動休止ライブ☆動画公開!!!
黒縞屋 活動休止ライブ@Live house ALS レポ
お詫び申し上げます (Text: Koja)
Special thanks @Live house ALS
Posted by エレ at 13:00│Comments(0)
│過去のTBS