2009年04月14日
Toy Music☆TBS演奏楽曲制作メモ(前編)

先日は、StoneAge Entertainment Presents「Toy Music」に、
たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。
参加アーティストのパフォーマンスも素晴らしく、本当に充実した
イベントになったと思います。
今一度、関係者に御礼を申し上げます。
Toy Musicでは、The Black Stripesは2台のニンテンドーDS+αで
制作した音源を基にライヴを演りました。
簡単に制作メモなどを残しておこうと思います。
長文になるので2回に分けて書かせていただきます。
まず前編では制作全般について。
■今回使用した機材一覧
ニンテンドーDS
http://www.nintendo.co.jp/ds/
KORG DS-10 Synthesizer
http://www.aqi.co.jp/product/ds10/index.html
弾いて歌えるDSギター"M-06"
http://www.dsguitar.net/
Nanoloop 2.0
http://meditations.jp/nanoloop2.0/nanoloop2.html
microKORG Synthesizer/Vocoder
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORG/
MacBook
http://www.apple.com/jp/macbook/
Ableton Live
http://www.h-resolution.com/ableton/Live8.html
DS-10を使い始めた理由の一つになかなか制作時間を取れないっていう
のがありまして。DSなら通勤中や飯の最中も打ち込みできます。
トイレの中とかでも(苦笑
効率はハッキリ言って悪いですが、何も手が着けられないよりマシです
から。結果かなりの蓄積時間を注ぎ込むことができました。
2台分のシンクロデータも、1台のソングを丸ごとコピーしてアレンジ
して作り、パターンはそのままでフレーズを差し替えて作るだけで帰宅
後もう1台のDS+DS-10にネットワークコピーして完成。
この手法がクセになっていますがこれからもずっとDSで作り続けるのか
は疑問ですけど(苦笑
全曲解説は後編で!
(文:Koja Writer)
セカフェス4に黒縞屋が出演!
【告知】SL18Bに出演します!
【告知】Burn2センターキャンプに出演します!
SpecialThanks@SL17B
SpecialThanks@Burnal Equinox 2020
SpecialThanks@Spring Fling in Music
【告知】SL18Bに出演します!
【告知】Burn2センターキャンプに出演します!
SpecialThanks@SL17B
SpecialThanks@Burnal Equinox 2020
SpecialThanks@Spring Fling in Music
Posted by エレ at 18:30│Comments(0)
│最近のTBS